一般歯科(虫歯治療)一般歯科とは、主に虫歯の治療や欠けてしまった歯の治療をすることです。
○こんな症状を感じたら検査を受けることをお勧めします。
- 時々痛む
- 甘いもの・冷たいものがしみる
- 歯に穴があいている
- 食べ物がはさまりやすい

十分なカウンセリングと、むやみに抜かない・削らない治療
患者様に十分な説明がないまま治療を行うようなことは一切いたしません。
「できるだけ歯を抜きたくない」「できるだけ自分の歯を残したい」、そんなご要望に可能な限り対応し、
「削らない」「抜かない」治療を行います。
ですが、状態によってはどうしても抜かざるおえない状況の場合もあります。
そんな時でもしっかりと説明し、ご納得頂いたうえで治療に入ります。





毎日一生懸命に歯磨きをしていても、それが間違った歯磨きの仕方では意味がありません。患者様一人一人に合った適切なブラッシング指導を行います。
歯科衛生士さんが専用の器具を使って行うクリーニングです。どんなに丁寧にブラッシングしても、プラークを完全に取り除くことは困難なのです。
フッ素は再石灰化を促し、強くて硬い、虫歯になりにくい歯を作ります。特に再石灰化が少ない乳歯に効果的ですので、まだ歯が生えて間もないお子様は是非フッ素をご利用ください。
定期健診をすることで、前回より口腔内の状態がどう変化したかを早期発見し、早期治療が行えます。定期検診は虫歯になっても症状を最小限に抑える有効な習慣としておすすめします。

